//
加賀藩が藩校明倫堂を落成し、儒者・易家の新井白蛾(はくが)(78)を教授に据える。 / 牧野省三が過労と老衰による心臓麻痺のため没。52歳(誕生:明治11(1878)/09/23)。映画監督、映画製作者。 / GHQの勧告により、東京の全報道機関で共産党員と関係者の解雇の申し渡しが行われる。レッド・パージの実行開始。 / 大阪の中之島の公会堂の地鎮祭が行われる。 / 小督局(おごうのつぼね)没。72歳(誕生:天文17(1548))。徳川家康の側室で秀康の母。 / 千葉県内の男性が11月18日に防水スプレーが原因で死亡したため、厚生省が呼吸困難を起こす恐れのある製品名を公表する。 / 「エホバの証人」の信者だった千葉県内の主婦の遺族4人が、信仰上の理由から輸血を拒否したにも拘らず手術の時に輸血を受けて精神的苦痛を受けたとして、東大医科学研究所付属病院側に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁が原告の請求を部分的に認める逆転判決を言い渡す。 / 公共用水域水質保全法、工場排水等規制法が公布される。 / 早川雪洲が8年ぶりにハリウッドから帰国する。 / 日本と北朝鮮が、国交正常化のための第1回政府間交渉を平壤で開催する。 / >
//
// //
//