//
90年に社会主義経済から市場経済体制に移行していたモンゴルで総選挙が実施される。 / 三井財閥の大番頭となる中上川彦二郎が大分県に誕生。 / 政府が閣議で、この国会での国連海洋法条約の批准・承認を目指して200カイリの「排他的経済水域」を全面設定する方針を了承する。これを受けて韓国政府も排他的経済水域を設定する方針を明らかにする。 / 川崎市で、初めて20代の公害病患者が死亡する。 / 名古屋市の輸入店「中国館」から、象牙の製品など高級美術品ばかり5億7000万円相当が盗まれる。近くの「昭和美術館」でも計3億5000万円相当の美術品が盗まれる。 / 後楽園でサイモンとガーファンクルの来日公演が開かれる。 / 台湾で、行方不明の御茶ノ水女子大生が白骨死体で発見される。 / 安田病院の診療報酬詐欺事件で大阪地検が、病院長の安田基隆(77)ら3人を詐欺罪で起訴する。 / ハリファクス・サミットに先立って村山首相とクリントン大統領の会談が行われ、自動車問題について話し合われるが合意には致らず。 / 足利義持が赤松満祐の所領を赤松持貞に付与する。満祐は怒って自邸を焼いて播磨国に帰る。 / >
//
// //
//