//
関西婦人連合会から、800枚の布団が配布される。 / 日露戦争での第2次旅順総攻撃。31日までに多数の死者をだして失敗する。 / 幕府が、秋田藩に秋田銭の大坂回送を許可する。 / 新海竹太郎、没。60歳(誕生:慶応4(1868)/02/10)。「あゆみ」の彫刻家。 / 韓国の金泳三大統領が、韓国を訪問した池田外相に対し、日本の財団法人「女性のためのアジア平和国民基金」が元従軍慰安婦へ償い金支給を始めたことに対して遺憾の意を表し、支給の中止を求める。 / 二六新報が、三井財閥を攻撃するキャペーンを始める。 / 景気の低迷や阪神淡路大震災のため2年連続して上場を控えていたJR西日本が株式上場の申請を行う。 / 岸田国士、没。63歳(誕生:明治23(1890)/11/02)。劇作家。 / 外航タンカーに、初めて女性乗員10人が決まる。 / 福岡県春日市の市立春日小学校2年生の女児が登校途中に行方不明になる(10日に遺体で発見される)。 / >
//
// //
//