//
交通反則通告制が発足する。 / 幕府が上杉顕定を関東管領に任命し、関東・奥羽の諸将に足利成氏の追討を命じる。 / ロイヤル小林 アレクシス・アルゲリョ(ニカラグア)に5RKO負け WBA世界フェザー級王座挑戦 / 信長が、娘の五徳姫を徳川家康の長男信康に嫁がせる。 / 平重盛が出家する。 / バスケットのアジア選手権の女子3位決定戦で、日本が接戦の末台湾を破り、20年ぶりにオリンピック出場を決める。 / 和田寿郎札幌医大教授が日本初の心臓移植手術を行う。 / 徳川頼方(後の吉宗)が、江戸赤坂の紀州藩邸で将軍綱吉に謁し、越前国丹生郡鯖江の3万石を与えられる。 / 原敬内相が、政敵の山県有朋派の一掃のため、県知事や事務官36人を休職処分とする。 / 江戸、上野東叡山寛永寺に墓参りの4代将軍家綱に、佐倉藩百姓総代名主の木内惣五郎(佐倉惣五郎)が直訴する(佐倉騒動)。直訴の願いはかなえられるが、惣五郎は掟により公津ヶ原刑場の露と消える。 / >
//
// //
//