//
瀬戸山三男が胃がんのため東京都文京区の病院で没。93歳(誕生:明治37(1904)/01/07)。元文相、法相、建設相。全国保護司連盟会長。 / 自衛隊機が初めて空中衝突事故を起こす。 / アトランタ五輪第10日、女子マラソンが行われる。後半独走したエチオピアのファツマ・ロバが優勝し、ロシアのワレンティナ・エゴロワが銀メダル、日本の有森裕子が銅メダルを獲得する。陸上の日本女子が2つのメダルを獲得したのは史上初。有森は「自分で自分を誉めたいと思いました」と語る。 / 近江朝廷軍は、瀬田で大海人皇子軍に大敗する。 / 中村八重子が脳梗塞のため大阪府高槻市の病院で没。93歳。大阪水上隣保館理事長で山崎学園理事長。恵まれない子供を引き取って「日本版マザー・テレサ」と慕われた。 / 河田次郎が、藤原泰衡を殺したとして処刑され、晒首となる。 / 東京の靖国神社で第1回在郷軍人大会が開催される。 / 吉田元首相が台湾を訪問し、蒋介石に池田親書を渡す。 / 神奈川県小田原市の職員が生活保護の不正受給に反対を掲げたジャンパーを公の場で着用していたことが発覚した件で、前日付で着用を禁止とした上で、小田原市長加藤憲一が謝罪。 / 河川に死人があふれ、看督長(かどのおさ)らにかたずけさせる。 / >
//
// //
//