//
政府が、内閣直属の物価対策審議会の設置を決定する。 / 3月1日の卒業式で「君が代」をジャス風に演奏した福岡県立若松高校の音楽教諭が免職となる。 / ゴルフの第5回カナダ・カップが川越市で開かれる。 / 写真家・木村伊兵衛誕生。 / 東京都中野区が、自治体として初めて「護憲・非核都市」を宣言する。 / 前年8月に神戸市内のホテルで起きた暴力団山口組最高幹部の宅見勝組長射殺事件に関与していたと見られる暴力団中野会幹部の男性が、ソウル市内のマンションで変死体で見つかる。後に脳溢血であることが判明する。 / 足利義持が赤松満祐の所領を赤松持貞に付与する。満祐は怒って自邸を焼いて播磨国に帰る。 / 文部省が、前年の私学助成金は2441億円で、伸び率は8年連続でダウンと発表する。 / 東京の石灰回漕船の船頭1500人が賃上げ要求ストを行う。 / 兵庫県南あわじ市教育委員会、同市松帆地区にて2015年春に出土した銅鐸群(松帆銅鐸)を科学分析した結果、紀元前4から前2世紀に埋められたものと発表。銅鐸の埋納年代が科学的に裏付けされたのは初。 / >
//
// //
//