//
家光が朝鮮使者を引見する。 / 礼宮文仁親王と川嶋紀子(きこ)が結婚する。礼宮親王はこの日独立して秋篠宮家を創設し、宮家は8つとなる。 / 吉田茂特使が、ソ連、ヨーロッパ、カナダの各国駐在大使を歴訪のため出発する。 / 彗星が出現して人々を恐れさせる。 / 宮崎市民1万人が、女子師範学校の都城移転に反対して県会議場、知事官舎を襲撃する。 / 蓮華王院の五重塔ができる。 / 前田青邨、没。92歳(誕生:明治18(1885)/01/27)。画家。 / 山中鹿之介が、上月城から護送される途中、備中松山城下で刺客の手にかかって没。34歳(誕生:天文14(1545))。 / 和歌山県有田市初島町浜の東燃ゼネラル石油和歌山工場で鎮火まで35時間を要し、少なくとも100平方メートルが焼けた火災が発生、有田市は付近住民1,281世帯、2,986人に避難指示。 / モスクワ国際映画祭で、「いつか来た道」の島耕二監督が最優秀監督賞を受賞する。 / >
//
// //
//