//
閣議が安奉鉄道改築と吉長鉄道借款細目を決定する。 / "アママン(Amerman,James Lansing)没。85歳(誕生:1843/08/13)。アメリカ人宣教師で明治学院教授をつとめた。""""" / 1997年度補正予算が参院本会議で可決され成立する。 / 日本初の日刊紙「東京日日新聞」(現毎日新聞)が創刊される。 / 越後の国出羽郡を出羽国とする。出羽柵を設置する(山形県飽海郡で出土した城輪柵と推定される)。 / 広島アジア大会のドーピング検査で陽性反応が出た中国の11人の選手のメダルを剥奪する声明が発表される。中国オリンピック委員会が、「深刻な事件」として実態究明グループを組織する声明を出す。 / 岩手県一関市の市長選挙が行われ、元県議の浅井東兵衛(71)が初当選する。 / 町火消しの「め組」が力士らと喧嘩する。 / 梶山静六官房長官が、閣議で戦後50年の女性の歩みをまとめた「1995年版女性白書」を報告する。「早婚で育児や家事に専念」していた50年前に比べ、最近は「未婚の増加による晩婚・晩産化が進み、育児後も働き者」との女性像が浮かぶ。 / 道長が経巻を供養する。 / >
//
// //
//