//
ライフルとダイナマイトで寸又峡温泉の旅館に篭城した金嬉老の無期懲役が確定する。 / 青森県の石川堰分水問題で、農民1万人が衝突を起こす。 / 群馬県水上の朝日岳のナル水沢の滝の滝つぼに、藤沢市の3人の登山者が転落し死亡する。 / 内務省が、青年訓練所を廃し、補習学校を創設することを決定する。 / 佐渡近海で外国船が堺の商船を襲い、雑穀を強奪する。 / 飯田蝶子主演の「おばあさん」が封切りとなる。 / イラク国内で軟禁状態の日本人男性130人が、イラク各地の戦略拠点の分散収容されていることが明るみにでる。 / 自宅にかかってきた電話を外出先の携帯電話に転送するNTTの転送サービス「ボイスワープ」が発足する。 / 衆院法務委員会で、古畑、中館両教授が下山総裁の自殺、他殺論争を行う。 / 菊池武政が今川仲秋を烏帽子岳に襲撃する。 / >
//
// //
//