//
社会・公明・共産3党書記長会談で、核持込み反対など5項目に合意する。 / 越後魚沼地方に大地震が起る。 / 東京都品川区大井町駅前の貴金属のディスカウントショップに外国人と見られる3人組が押し入り、店長(51)の腹など数ヶ所を刺して貴金属などを奪って逃走する。店長は間もなく死亡する。 / 陸軍が軍服の改良をはかり、夏期用の白色が全廃される。 / この月、小早川氏が帆船に木綿を使用する。 / 石清水八幡宮放生会が再興される。 / ペルーの日本大使公邸占拠事件で、カナダのビンセント大使らが仲介役となって、ペルー政府と犯人グループとが交渉する。 / 空海が、庶民への教育を目的として、綜芸智院を創立する。 / 蒲生秀行が、会津から下野宇都宮に移される。 / 後光明天皇、没。22歳(誕生:寛永10(1633)/03/12)。 / >
//
// //
//