//
陸奥・常陸の地震・津波により磐城地方では家屋1000余軒が流失し、死者500余人、常陸でも36人が死亡する。 / 小野馬養を遣新羅大使とする。 / 浅草に、国産自転車製造のための帝国自転車製造所が設立される。 / 最高裁が、日照権・通風権を認める判決を初めて下す。 / 関東軍の岡村寧次少将と駐平政務整理委員会代表の殷同が大連で会談する。 / 肥前国佐賀藩主の鍋島勝茂が家中の困窮救済のため家売りを許可する。 / 日仏原子力平和利用協力協定が調印される。 / 日比谷公会堂で交通安全国民運動中央大会が開催される。 / 化粧品やサプリメントの通信販売を手掛けるDHCの会長が自社のオンラインショップのサイト上で、競合他社や当該企業のテレビショッピングに出演しているタレントを「CMタレントはほぼ全員コリアン系」などと差別投稿していたことが判明。Twitter上ではDHCの製品を不買する旨のハッシュタグが付けられる事態にまで発展した。DHC広報部は共同通信社の取材に「お話しすることは特にない」としている。 / 東京・埼玉などの水源の利根川水系からの取水制限が30%に強化される。 / >
//
// //
//