//
「元仁」に改元する。 / 将軍への直訴をシステム化し、目安箱を評定所門前に設置する。 / 山内一豊、没。60歳(誕生:天文15(1546))。土佐藩の租、高知城主。 / オウム真理教の元「治療省」トップ林郁夫(49)の第4回公判が東京地裁で行われ、假谷公証役場事務長拉致事件の審理が始まる。林は罪状認否で逮捕監禁致死の起訴事実を認める。松本智津夫について、「麻原」と呼び捨てにして強く批判する。 / 幕府が等持寺を十刹の列に加える。 / 鎌倉の七里ケ浜で暴走族600人が乱闘騒ぎを起こす。 / 桜会の橋本欣五郎ら陸軍急進派がクーデター未遂事件を興す。 / 2代・西川鯉三郎、没。73歳(誕生:明治42(1909)/12/27)。日本舞踊の西川流家元。 / 労働省調査で、技能労働者が52万人不足していることが判明する。 / 森戸辰男、没。95歳(誕生:明治21(1888)/12/23)。教育家。 / >
//
// //
//