//
明覚寺グループによる「霊視商法」詐欺事件で、名古屋地裁が、詐欺材に問われた系列寺院満願寺の初代住職高橋建介らに執行猶予付きの有罪判決を下す。 / 日航がシベリア経由欧州線の自主運行を開始する。 / 日本航空の大竹友子(29)が副操縦士としてデビューする。国内航空会社初のジャンボ機の女性パイロットとなる。 / 幕府が江戸市中の門松を禁止する。 / 日本のペルー・アンデス探検隊が、南米アウサンガテ南峰6200メートルに初登頂する。 / 国民貯蓄奨励委員会が、貯蓄目標を120億円と決定する。 / サッカーの三浦知良(かずよし)誕生。 / 石炭鉱業連合会が、坑員に朝鮮人移入をと陳情する。 / 東武、西武、東急などの大手私鉄と営団地下鉄が平均19.7%の大幅な値上げ申請を行う。最大は東急の24.9%。 / ブータンの通信網整備事業に対するODAで、日本情報通信コンサルティングが計画外の不正支出をしていたとして、三井物産を処分していたことが明らかになる。 / >
//
// //
//