//
日本で初めてのベートーヴェン第9交響曲の演奏が行われる。 / 幕府が、鹿児島藩主島津斉宣に琉球から薬品を輸入することを禁じる。 / 長崎が被爆から51回目の原爆忌を迎え、長崎市の平和公園平和記念像前で「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」を行う。 / 第3次全国総合開発計画が正式決定する。 / テニスのウィンブルドン選手権第6日、伊達公子がオランダのクリスティ・ボーグルトを破り2年連続ベスト16に進出する。杉山愛もドイツのアンケ・フーバーを破ってベスト16入りする。 / 日本商工会議所の石川六郎会頭(鹿島建設)が辞任する。 / 松本サリン事件で、東京地検が麻原彰晃、新実智光、遠藤誠一、中川智正、冨田隆を殺人と殺人未遂の罪で、土谷正実、渡部和実、藤永孝三、高橋昌也、角川知己、富樫若清夫を殺人幇助同未遂幇助の罪で起訴する。 / WTOが、日米フィルム問題に関する紛争処理小委員会の中間報告をまとめる。日本市場がWTO規定違反だとする十分な例証がなされていないというものでアメリカ側の黒星。 / 将門・純友の乱平定のお礼として石清水(いわしみず)臨時祭が行われる(以後971年3月から毎年行われるようになる)。 / 徳川慶喜が心臓麻痺で没。77歳(誕生:天保8(1837)/09/27)。江戸幕府最後の将軍。 / >
//
// //
//