//
作曲家の中山晋平が長野県に誕生。 / 社会党の成田委員長と石橋書記長が、参院選の敗北の責任をとって辞意を表明する。 / 台湾に、初めて公立中学校が設置される。 / 徳川秀忠の側近大久保忠隣が所領没収、近江配流を言い渡される。これにより家康の側近本田正信・正純父子の力が強まる。 / 日本初の政党内閣が誕生する。大隈重信が首班、板垣が内相となる。 / 朝鮮総督府が、朝鮮戸籍令を制定する。 / ソ連のグロムイコ外相が来日する。 / NETテレビが「木島則夫モーニングショー」を開始する。 / 懐良親王、没。55歳(誕生:嘉暦4(1329))。前征西将軍。 / 国語審議会が、表外字に印刷文字には「康煕辞典体」を標準として使うとする表外字字体表試案などをまとめ、文相に報告する。 / >
//
// //
//