//
城所英夫が肺がんで没。66歳(誕生:昭和5(1930)/10/04)。俳優で演出家。 / 道府県の学務部に各1人ずつの専任の地方視学官が置かれる。 / 閣議で資本取引自由化が決定される。 / 日本軍が中国南東部への戦略爆撃を開始する。 / サッカーのワールドカップのHグループ、日本がクロアチアに0対1で敗れる。日本でのNHKの世帯平均視聴率は関東地区で60.9%に達する(この年の視聴率1位)。 / 幕府が初めて蝦夷奉行を置き、羽太正養、戸川安倫が任命される。 / 斎藤龍興、没。26歳(誕生:天文17(1548))。美濃稲葉山城主。 / 東郷平八郎が欧米から帰国する。 / ロンドンで600万ポンドの東京市外債が成立する。 / インターネットを通じて国内の複数の研究機関にコンピュータに何者かが入り込み、パスワードを盗むなどの被害が出ていたことが判明したことが報道される。 / >
//
// //
//