//
朝日新聞が、夏目漱石の「虞美人草」の連載を開始する。 / 橋本龍太郎首相が、中南米訪問の帰途立ち寄ったハワイで、1996年度補正予算編成や臨時国会召集について、9月半ばすぎまでかかるとして、衆議院解散総選挙に直結しかねない召集に慎重な姿勢を示す。 / 雲仙・普賢岳で大規模な火砕流が発生し、取材していた報道関係者・火山学者たち43人が火砕流に巻きこまれて焼死する。 / 陽成天皇が弘徽(こき)殿の前で闘鶏を見る。 / イチローが、2年連続プロスポーツ大賞に選ばれ、橋本首相から表彰される。 / 岐阜県羽島郡笠松町に隕石が落下する(笠松隕石)。重量は0.71キログラム。 / 神奈川県小田原市の職員が生活保護の不正受給に反対を掲げたジャンパーを公の場で着用していたことが発覚した件で、前日付で着用を禁止とした上で、小田原市長加藤憲一が謝罪。 / 後奈良天皇が、真継久直が全国の鋳物師を統括支配する勅許を与える。 / きだみのる、没。81歳(誕生:明治27(1894)/01/11)。作家。 / 自民、社民、さきがけの党首、幹事長が会談し、橋本首相が安定政権づくりのため社さ両党にこれまで通り政権に加わるよう要請する。 / >
//
// //
//