//
満州国皇帝の弟の愛親覚羅溥傑(34)が、嵯峨公勝の孫娘嵯峨浩(24)と東京の軍人会館で結婚式を挙げる。 / 北方領土周辺海域での日本漁船操業枠組み交渉が妥結し、日露両国が仮調印する。 / 河野洋平が新自由クラブの代表を辞任する。 / 出羽の大宝寺の武藤淳氏が上洛し、将軍に銭1万疋、馬10頭を献上する。 / 大国屋光太夫と磯吉が江戸に到着する。 / 歌手の玉置浩二が、薬師丸ひろ子との離婚を発表する。 / 陸軍菅下に、航空局が設置される。 / 大日本華道協会が発会する。 / 東京都品川区大井町駅前の貴金属のディスカウントショップに外国人と見られる3人組が押し入り、店長(51)の腹など数ヶ所を刺して貴金属などを奪って逃走する。店長は間もなく死亡する。 / 神奈川県内で6月から相次いでいる異臭騒ぎで14日に横須賀市内で採取された空気の分析結果を県が発表し、ガソリンなどに含まれるイソペンタン、ペンタン、ブタンが通常の7倍から14倍の濃度で検出。いずれも毒性は低く、健康に影響はないが、原因はいまだに分かっていない。 / >
//
// //
//