//
東京国際女子マラソンで、藤村信子(30)(大阪・ダイハツ)が2時間28分58秒で初優勝する。 / 重傷の河井継之助が只見村に向かう。 / 外国船5隻の乗員が津軽沿岸藤島村に上陸し、食料を乞い退去する。 / 社会党大会が開かれ、石橋政嗣を委員長に選出する。 / 顕仁親王が即位して崇徳天皇(第75代天皇)となる。 / 広島県音戸町で、中野孝義町長(54)と解職と町議会の解散を同時に問う住民投票が行われ、ともに賛成票が過半数を占め、出直しのダブル選挙が決まる。 / 秋田県南秋田郡の日本石油黒川油田R5号で石油が大噴出し、日本新記録の2000キロリットルを達成する。 / 平壤で、金丸・田辺と金日成が「戦後の償い」を含む共同宣言に調印する。 / 文部省の指示により山梨県と高知県が全国で初めて思想統制をはかる思想問題研究会を設置する。 / マツダが来春大卒採用ゼロを決定する。 / >
//
// //
//