//
足利義教が朝鮮使を室町第に引見する。 / 新羅使が肥後国天草郡に来着する。 / 足利義澄、没。32歳(誕生:文明12(1480)/12/15)。第11代将軍だった。 / 小泉信吉が南太平洋方面で戦死する。25歳(誕生:大正7(1918))。小泉信三の息子で海軍主計大尉。 / アマゾン川上流で行方不明になっていた早大探検部員2人の遺体がイキトスの約200キロ下流のペバスの陸軍監視所近くで発見される。 / 北条泰時、時房が朝廷の監視と京都の守護のため京都六波羅に常駐する(六波羅探題のはじめ)。 / 東京ガス、大阪ガス、東邦ガスが円高のためガス料金の値下げを年内いっぱい継続することを決定する。 / 追却された清水寺の僧が清水寺を襲う。 / 東大寺と興福寺が乱闘する。 / 明治政府が、沖縄県設置を全国に布告する。 / >
//
// //
//