//
伝言ダイヤル事件。八王子に住む私立大4年の女子大生(23)が、伝言ダイヤルで知合った男に睡眠薬を飲まされて財布などを奪われ、自宅前に置き去りにされる。 / 福井銀行が銀行合併を拒否し、日銀特融を返還する。 / 大久保長安が中風で没する。69歳(誕生:天文14(1545))。死後、不正蓄財疑惑が発覚し、莫大な遺産は没収、7人の子はことごとく切腹を命ぜられる。 / 斎藤了英が病院で没。79歳(誕生:大正5(1916)/04/17)。大昭和製紙の元名誉会長で宮城県知事への贈賄事件で執行猶予付きの有罪判決を受けた。 / グリコ製品に毒物を混入との脅迫状が報道機関に届き、スーパーなどで同社製品の販売中止が広がる。 / 宮崎県北方町の会社員方に男が侵入し、会社員を猟銃で射殺し自分の子供を車に乗せて6時間逃走する。男はタクシー運転手の柳田内匠(45)。 / 北海道大学で、遺伝子治療の3回目の治療が行われる。 / 奈良県明日香村の小墾田宮跡の東南の隅から、日本最古の庭園跡が発見される。 / 普通選挙法が初めて衆議院で可決される(15日に貴族院で否決)。 / 総務庁が1月の完全失業率を発表する。完全失業者は230万人、完全失業率は3.4%、特に女性の完全失業率は3.5%と前月に比べ0.2%上回り過去最高になっていることが判明する。 / >
//
// //
//