//
台湾総督府と大阪商船が、神戸−基隆間の船車連絡を開始する。 / 参議院予算委員会が、金丸信の巨額脱税事件に絡んで日本債券信用銀行頭取を参考人招致し、岡三証券専務を証人として喚問する。また、竹下元首相をめぐる「金屏風疑惑」のカギをにぎっているとされる旧平和相互銀行元会長の証人喚問を行う。 / 雑居時代 最終回 / 熊本大医学部倫理委員会が「ドミノ肝移植」を審議し、インフォームド・コンセントが不十分として不承認とする。 / 三十三間堂で行われた通し矢で、尾張清洲藩松平家中の浅岡重政が51筋射とおして、「天下一」の称号を家康より許可される。 / 大同倶楽部と戊申倶楽部の一部が合同し、中央倶楽部が結成される。 / 足利義詮が摂津国神南で南朝方の軍を破る。 / 新美智光(31)が殺人と殺人未遂の罪で、早川紀代秀(45)と岡田弘幸(32)が殺人予備の罪で起訴される。銃刀法違反の疑いで「建設省」の幹部の池田悦郎(36)が再逮捕され、今野昭雄(24)が逮捕される。 / 住友銀行が、個人経営から株式会社に改組する。 / デンマーク大使として、初の女性大使の高橋展子が起用される。 / >
//
// //
//