//
英仏豪が対独戦争状態終結を宣言する。 / 「仁和」に改元する。 / 細川尹賢、三好元長らが天王寺で細川高国を攻撃する。 / 福島県いわき市のパチンコ店「グリフィン」で、設置したばかりの最新技術のプリペイド・カード受付け機127台が盗まれる。 / アメリカの経済誌フォーチュンで日本一の富豪とされた群馬県のパチンコ機器製造会社「平和」の中島健吉会長が、500億円の申告漏れで260億円の追徴課税されていたことが判明する。 / 北海道恵庭市の陸上自衛隊北海道大演習場で、装甲戦闘車のミサイル射撃訓練中に暴発事故が起こり、1人が爆風で右腕を吹き飛ばされ意識不明の重体となる。 / 東京と熱海の間の公衆用市外電話が開通となる。 / 野中四郎が拳銃自殺する。34歳(誕生:明治36(1903)/10/27)。2.26事件で蹶起趣意書を書いた。首相官邸の中橋基明隊は帰順、陸相官邸の清原少尉は帰順、幸楽から山王ホテルに入った安藤隊の安藤大尉が自決する。 / 新進党、民主党、太陽党の3党でつくる政治倫理確立協議会が、国会内で初会合を開く。 / 総評の松川事件対策委員会が、第1次現地調査団を派遣する。 / >
//
// //
//