//
万里小路宣房を伊勢大神宮に遣わして奉幣する。 / 参議院本会議にて、新型コロナウイルス感染症を新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象に加える改正法が、与党や立憲民主党 、国民民主党等の賛成多数で可決、成立した。 / 熊本県波野村のオウム真理教施設の立ち退き作業が始まる。 / 京王電気軌道の笹塚−調布間が開業する。 / 56連勝中の横綱太刀山が小結栃木山に敗れる。 / 文部省が、国民教育読本『非常時と国民の覚悟』を学校と青少年団体に発送する。 / 「天つ風雲の通ひ路吹きとぢよ少女の姿しばしとどめむ」の句を残した僧正・遍昭(良岑宗貞)、75歳でこの世を去る。 / 岩倉具視が征韓論に関する上奏を行う。 / イタリアのコルチナダンペッツォで開かれた第7回冬期オリンピックで、猪谷千春がスキー回転で日本初の銀メダルを獲得する。 / 源頼朝が公文所を政所と改称し、別当以下を補任し問注所執事などの要職を任命する。 / >
//
// //
//