//
立石電機創業・立石一真誕生。 / 前年永田軍務局長を軍刀で刺殺した相沢中佐が、代々木陸軍衛戍刑務所内で処刑される。 / アメリカでスピード違反第1号が出る。 / 鉱工品貿易公団の公金8000万円を横領して逃走中の元出納係員が自首する。同公団の藤沢次郎総裁は横領金額について「つまみ食い程度」と発言して話題となる(つまみ食い事件)。 / バレーボールのVリーグが開幕し、福島と大阪で5試合が行われる。大林と吉原を欠いた日立はイトーヨーカドーを降だす。 / 大阪市淀川区で包丁を持って銀行に押し入り300万円を奪って逃げた男が民家に逃げ込み、女性を人質に立てこもる。約6時間後に女性を解放し現行犯逮捕される。 / 第24回大佛次郎賞に、中西進・大阪女子大学長の「源氏物語と白楽天」と中島秀人・東京工大大学院助教授の「ロバート・フック ニュートンに消された男」に決まる。 / 楽団「プロメテ」の第1回発表演奏会が開催される。 / 世仁(つぐひと)親王が即位する(第91代天皇、後宇田天皇)。 / 千葉県佐倉市の新東京国際空港公団の幹部の住宅で時限式の爆発物が爆発する。23日に中核派が犯行声明を出す。 / >
//
// //
//