//
京大の奥田総長と反日共系京大全闘委の2昼夜の団交が決裂する。 / 東京商船学校練習船の月島丸が駿河湾で暴風雨のため沈没し、122人が溺死する。 / 中田ダイマル、没。68歳(誕生:大正2(1913)/12/14)。中田ラケットとコンビを組んだ上方漫才師。 / 斉明天皇が百済救援のため難波宮に移る。 / 盗賊が内裏に入り、主殿女官の衣を剥ぎ取る。 / 中国海警局の4隻(海警2306、海警2307、海警2502、海警31241)が、尖閣諸島沖の領海を航行。 / 犬養孝が呼吸不全のため兵庫県西宮市の病院で没。91歳(誕生:明治40(1907)/04/01)。万葉集の風土学的な研究でしられる文化功労者。 / プロ野球選手会(会長中畑清)が労働組合として認定される。 / 松平康任が京都所司代になる。 / 政府が、財政再建のため、中期防衛力整備計画を1998年度予算編成時に見直すことを決める。 / >
//
// //
//