//
社会人ラグビーで、東芝府中が2連勝を勝取る。 / 木村守江、没。96歳(誕生:明治33(1900)/04/06)。衆議院議員から福島県知事に転じ、連続4期当選し「木村王国」を築いた。 / 作家の戸川昌子が東京に誕生。 / 名古屋の新田遊廓移転の疑獄が発覚する。 / 国際絹業連合会が、日本品の進出阻止を決議する。 / 法務省が夫婦別姓について全国の裁判所や日本弁護士連合会など関係団体や一般市民から寄せられた意見の概要を発表する。夫婦別姓については賛成意見のほうが多いことが判明する。 / 社会党臨時大会で田辺委員長、山花書記長ら新執行部を決める。 / 幕府が関東郡代の伊奈忠逵(ただみち)と西国筋代官の池田季隆(すえたか)を部下の不正により処罰する。 / 天皇が大量の吐血、以後重体が続く。 / 情報公開法案が衆議院を通過する。 / >
//
// //
//