//
政府が、北朝鮮に対して600万ドルの支援を人道援助の目的に限って行うことを閣議決定する。 / 稲村利幸元環境庁長官に対する控訴審で、東京高裁が懲役3年の実刑と罰金3億円を言い渡す。 / 日本テレビ系列の静岡第一テレビ(SDT)が、1996年4月から97年7月までに合計711本の企業スポットCMを間引きしていたことを明らかにする。「SDTが間引きしている」との匿名の文書が届いたため判明した。翌日、日本民間放送連盟は同社を除名する。 / 三重県伊勢市のまつり博会場で、1995年のミス・インターナショナルとミス・ワールドの日本代表選出大会が開かれ、インターナショナルは枚方市の近藤由夏(21)、ワールドは堺市の池鍋了子(21)が選ばれる。 / 池田外相がリマに到着し、フジモリ大統領と会談する。トゥパク・アマルは日本人を含む4人を解放する。 / 閣議が、第12回オリンピック東京大会の中止を決定する。万博野延期も決定する。 / 応仁の乱以来中断していた小朝拝・節会が復活する。 / アッツ島増援部隊が、米軍と交戦し輸送を断念する。 / 自動車協議の不調を受け、東京外国為替市場の円相場が1ドル79円75銭を記録する。 / 将軍養女の竹姫と島津継豊の婚約が成立する。 / >
//
// //
//