//
与党3党の政策責任者が経団連の代表と会談し、住専に関する母体行の負担を増やす提案について協議する。 / 金属学者になる俵国一が島根に誕生。 / 秀吉が諸国の農民に武器の所持を禁止する(刀狩令)。また、諸国の海賊を禁止する(海賊禁止令)。 / 世界各地の非政府組織(NGO)の代表を集めた「地球環境アジアNGOフォーラム」が横浜で開催される。 / オウム真理教による自動小銃密造事件で、警視庁保安課が群馬県勢多郡の草木ダムを捜索し、銃身などの銃部品十数点を発見し押収する。 / 理化学研究所が開発した脳型コンピュータの国内での性能試験が始まる。 / NHKの「FM文字多重放送」の予備免許が郵政省からNHKに交付される。 / 中曽根首相の「眠ったふり」解散。 / 昭和天皇の第5女子、清宮貴子(すがのみやたかこ)内親王誕生。 / 小倉ミチヨが鉄格子のはめられた病室で没。72歳(誕生:明治27(1894)/09/14)。性の研究誌「相対」を編集発行した。 / >
//
// //
//