//
大阪地裁が、1984年6月29日の少女殺害の容疑者財部信明に対して、一審の無罪を破棄し懲役20年の判決を下す。 / 電気測定法が公布される。アンペア、ボルト、オーム、ワットの単位を使用することになる。 / 松前藩茅部で一揆が起こる。 / 高野長英著・渡辺華山画の飢饉用の代用食紹介書「勧農備荒二物考」が出版される。 / 大国屋光太夫らがイルクーツクを出発し、帰国懇願のためペテルスブルグに向けて出発する。 / 第34回衆議院議員選挙が行われ、自民党が保守系無所属8人を加えてようやく過半数を得る。 / 政府が、俳優の故渥美清に国民栄誉賞を贈ることを決める。 / PKOカンボジア派遣部隊の第1陣が広島県呉市の海上自衛隊呉基地から出発する。 / 長野県公安委員会が、松本サリン事件で意識不明になった河野澄子さん(47)(第1発見者河野義行氏の妻)を1級重障害者と認定し、犯罪被害者等給付金を支給する裁定を出す。 / 農民に黄衣を、奴婢に黒衣を着させる。 / >
//
// //
//