//
ブルネイで、日本とASEANの経済閣僚会議が開かれる。農産物自由化について日本とASEANの意見が対立する。 / 宇宙航空研究開発機構(JAXA)がイプシロンロケット3号機を打ち上げ、成功。 / 憲政擁護会が営業税、織物消費税、通行税の廃止を決議する。 / 横浜鉄道の東神奈川−八王子間が開通する。 / 日野富子が男児を産む(まもなく死亡)。 / 松永久秀が、三好義継らを高屋城に攻めたが敗れ、堺へ退く。 / ベルリンで日独防共協定が調印される。 / 日本女子テニス界のエースの伊達公子が都内のホテルで記者会見し、今季限りで引退することを発表する。 / 前年4月18日に行われた石川県珠洲市の市長選挙で、落選候補の支援者らが当選無効を求めた行政訴訟の第10回口頭弁論が名古屋高裁金沢支部で開かれ、原告側は偽造投票用紙が使われた疑いがあるとして投票用紙の鑑定を申請する。 / 信濃鉄道が部分開通する。後の大糸線。 / >
//
// //
//