//
自治農民協が5万通の救済嘆願書を議会に提出する。 / 訪中した池田外相が江沢民国家主席と会談する。日中平和友好条約締結20周年にあたる翌年、江国家主席が日本を訪問する意向を示す。 / 英一蝶、没。73歳(誕生:承応1(1652))。絵師。 / 東京市電が、女子車掌200人の採用試験を行う。 / 土浦市長選挙が行われ自社推薦の現職の助川弘之が当選する。群馬県安中市長選挙では中島博範が当選する。青梅市長選挙では自公推薦の現職の田辺栄吉が当選する。鶴岡市長選挙が行われ、現職の富塚陽一が当選する。常滑市長選挙が行われ、現職の石橋誠晃が当選する。 / 吹田事件。吹田市で、朝鮮戦争2周年記念集会の後、デモ隊が「人民電車」で警官と衝突する。 / 徳川家治と婚約がなった閑院宮直仁親王の息女の五十宮倫子姫が都から下向して大奥に入る。 / 北ボルネオの大洋漁業基地が海賊に襲撃される。 / 警視庁が猥褻物を大量に押収し100人余りを検挙する。 / 西郷隆盛・勝海舟の会見で無血開城の交渉が成立する。 / >
//
// //
//