//
公的介護保険について、厚生省が法案のもととなる要綱を老人保険福祉審議会(鳥居泰彦会長)に提出する。運営主体は市町村とし、「介護保険連合会」が財政的な調整を行い、保険料負担・サービス受給は40歳からなどの内容。 / 未成年者喫煙禁止法が公布される。 / 水谷良重改め2代目水谷八重子襲名披露公演が新橋演舞場で開幕する。 / 閣議が、不況対策として国債発行の方針を決定する。 / 日本フィルがストに突入し、「第九交響曲」の演奏が中止となる。 / 京都に地震がある。 / 前年8月に茨城県下館市のJA北つくば本店前で現金輸送車が襲われて約2億2200万円が強奪された事件で、同県内の金融会社役員や現金輸送にあたっていた当時の警備会社の社員2人など5人を強盗傷害容疑で逮捕する。 / 幕府が伊勢の山田関を廃止する。 / 東京で、酒抜きの「非常時結婚式」が行われる。 / 小笠原貞子が解離性大動脈瘤のため東京都内の病院で没。75歳(誕生:大正9(1920)/04/20)。元共産党副委員長で元参議院議員。 / >
//
// //
//