15635
1936/5/7
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
中央公論社が読売新聞の傘下に入ることが固まる。 / 鶴賀新内、没。62歳(誕生:正徳3(1713))。新内節で一世を風靡した。 / 新都知事になる青島幸男が、オウム真理教への対応について「反社会的な行動が明白になったら、きっぱりとけじめをつけなければいけない」とのべ、解散請求は憲法に抵触しないという考えを明らかにする。また、世界都市博覧会の開催について、あくまで公約通り中止する方向で進めていきたいと改めて表明する。 / 日本カヌー連盟は、東京五輪のカヌー日本代表候補だった鈴木康大が、過去の大会期間中、他選手の飲料に禁止薬物を混入し、ドーピングによる失格を図った事件について謝罪した。これを受け、スポーツ庁は「再発防止に向けた対応を検討する」とした。 / 福岡市が1日12時間の断水となる。 / 梅雨前線が活発なため、九州北部、山陰、北陸、新潟、東北南部に大雨が降る。 / 安井琢磨、没。86歳(誕生:明治42(1909)/04/01)。日本の近代経済学の先駆的な研究者で、大阪大、東北大名誉教授、文化勲章受章者。 / この月、水戸藩が倹約令15箇条を出す。 / 島田一男が急性心不全のため静岡市の病院で没。72歳(誕生:大正12(1923)/03/05)。社会心理学者で川村学園女子大教授、聖心女子大名誉教授。 / 横綱宮城山が引退する。 / >
//
// //
//