//
杉浦重剛、没。70歳(誕生:安政2(1855)/03/03)。国粋主義の教育家。 / 横山エンタツと花菱アチャコが満州慰問から帰る。 / 第1次世界大戦に参戦中の日本が、ドイツ軍の拠点の青島を陥落させる。 / 白河天皇が石清水八幡宮に行幸、以後毎年の恒例となる。 / 東京国際マラソンで、ブラジルのV・リマが優勝する。 / 阪大に微生物病研究所が設置される。 / 総務庁が労働力調査を発表する。8月の完全失業率は男性が4.4%、女性が4.3%で現行調査を始めた1953年以降の最悪記録を更新する。 / 近衛内閣の改造が行われる。 / 小泉信吉(のぶきち)没。満42歳(誕生:嘉永6(1853)/02/03)。横浜正金銀行副頭取、慶應義塾塾長をつとめた。 / 「両大師」の名で知られる東京・上野の輪王寺が全焼し、天海座像が焼失する。 / >
//
// //
//