//
日米行政協定が調印される。 / 釜石鉱山田中製作所で、第8高炉が初稼働する。 / 東京帝大が経済学博士号を創設する。 / オバQ、ドラえもんの藤本弘(藤子・F・不二雄)が富山県に誕生。 / 女優の斎藤慶子が宮崎県に誕生。 / 秀吉の遺命に背いて、婚姻策をおしすすめていた家康に対し、前田利家・宇喜多秀家・毛利輝元・上杉景勝と五奉行が、その違背行為を難詰する。 / 中里介山、没。60歳(誕生:明治18(1885)/04/04)。「大菩薩峠」を書いた作家。 / 日露通商友好条約が締結される。千島列島は日本の領土と認められる。 / 政府が三菱汽船会社に「第一命令書」を下付し、政府所有の汽船13隻の無償払い下げと各種の助成金を交付するなど、肩入れを行う。 / 牧野茂、没。56歳(誕生:昭和3(1928)/07/27)。野球。 / >
//
// //
//