//
幕府が、周防、長門両国の寺社に異国降伏を祈らせる。 / 小桜葉子、没。52歳(誕生:大正7(1918)/03/04)。女優で上原謙の妻、加山雄三の母。 / 日中の初代大使が赴任する。 / 消費税導入を柱とする税制改革6法案が、自民・公明・民社3党の採決で衆議院を通過する。 / 金達寿(キム・ダルス)が肝不全のため没。77歳(誕生:1919/11/27)。「後裔の街」「玄海灘」など在日朝鮮人の民族的差別問題をテーマにした作品を書いてきた作家。 / 神戸市須磨区の連続通り魔事件で使われたとみられる金づち1個が「向畑ノ池」から発見される。 / 東神奈川駅で、軍用列車歓送中の国防婦人会員らが列車にはねられて25人が死亡する。 / 木戸孝允(内閣顧問)没。45歳(誕生:天保4(1833)/06/26)。最後の言葉として「西郷、もういい加減でやめたらどうだ」という意味のことを叫んだと伝えられる。 / 埼玉県上尾市の市長選挙が行われ、前県議の新井弘治(59)が初当選する。 / 国鉄の分割・民営化でJRの11法人と国鉄清算事業団が発足する。 / >
//
// //
//