//
孝謙女帝が、光明皇太后と藤原仲麻呂のための役所、紫微中台を新設する。 / 鎌倉の鶴岡八幡宮が全焼する。 / 京都が大火になり、千手堂、悲田院、京極寺などが焼ける。 / 愛知県警生活経済課と守山署が、「Windows95」日本語版を違法に複製しパソコン通信を使って販売していたとして住友銀行の男性行員(46)を著作権違反容疑で強制捜査に着手する。 / 横綱太刀山の断髪式が行われる。 / 内裏が焼失する。 / 上武鉄道(後の秩父鉄道)の熊谷−寄居間が開業する。 / エチオピアが日本に宣戦布告する。 / 江戸の両替屋20軒余りが、大岡越前守の金銀相場是正の命令を不服として一斉に休業する。 / 東京都千代田区麹町中学校の卒業生が、高校入試のための内申書に「中学全共闘」と書かれたために入試不合格になったとして、両親とともに、都と区に損害賠償請求を提訴する。 / >
//
// //
//