//
土佐その他南海・東海・西海地方に地震が起こる。マグニチュード8.25、山崩れ、津波。死傷者多数がでる。 / 金属回収令により、寺院の仏具・梵鐘などの強制供出が始る。 / 藤原彰子(上東門院)没。87歳(誕生:永延2(988))。藤原道長の娘で太皇太后。 / 文芸評論家、慶應義塾大学教授の江藤淳誕生。 / 川崎造船所(のちの川崎重工業)が設立される。 / 一色義秀が、普甲山で丹後国衆に攻められて自殺する。丹後守護。 / 住専処理の枠組みなを定めた住専処理法案など6法案が衆議院本会議で与党などの賛成多数で可決される。 / 通産省が、新日本窒素に対し水俣川への排水中止、浄化装置の完備を指示する。 / 「中央公論」4月号が、片山潜の論文を削除し、改訂版として再発行する。 / 2014年に発生し、75人が犠牲となった『平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害』から1年を迎えて慰霊式が執り行われた。 / >
//
// //
//