//
糸川英夫が多発性脳梗塞のため長野県丸子町の病院で没。86歳(誕生:明治45(1912)/07/20)。日本のロケット開発で中心的な役割を果たした「ロケット博士」。東大宇宙航空研究所教授などを歴任した。 / 和歌山県警が、神戸市灘区の山口組総本部を銃刀法違反容疑で捜索する。 / 社会党の山花貞夫書記長が社会党委員長選挙に立候補することを表明する。 / アメリカ上院が、東芝製品輸入禁止条項を包括貿易法案に加えることを可決する。 / 横浜線の橋本−原町田間で、広軌レールを併設して試運転が開始される。 / 朝日新聞が、手塚治虫文化賞を創設する。 / アスキーが、1998年3月期決算が443億円の赤字となり、132億円の債務超過になると発表する。西和彦社長は辞任することとなる。 / 柳生流剣士荒木又右衛門源義村、伊賀上野の金伝寺門前鍵屋の辻で、河合又五郎はじめ付き人36人を向こうにまわし、渡辺数馬の仇討ちの助太刀(荒木又右衛門の36人斬り、しかし史実は2人だけだったらしい)。 / 日本鉄鋼連盟の女性職員7人が賃金などの男女差別を訴えた訴訟で、東京地裁が原告勝訴の判決を下す。 / 上野不忍池が改修され、池ノ端新町が造成される。 / >
//
// //
//