//
郵政省が、郵便物にメートル法を採用する。 / 新潟県長岡市の市長選挙が行われ、現職の日浦晴三郎(77)が4選される。投票率の向上を図るために土曜日の投票を実施したが、前回を2.17%上回る46.86%にとどまる。 / シャープが国内初となる8Kテレビを発売(世界初は同年10月に中国で先行発売していた)。 / 岩手県経済連の元職員が、女性の31歳定年は女性差別で違憲と盛岡地裁に告訴する。 / 翌日にかけて東京を中心に大暴風が襲う。死者・行方不明者は1300人、倒壊・流失家屋は4万3000戸。 / 92年の米の生産者価格が60キロあたり1万6392円で据え置きとなる。 / 坂本竜馬が伏見の寺田屋に入る。深夜、幕吏に襲われるが、風呂に入っていたお龍が裸に袷1枚をひっかけて二階に駆け上がり知らせたために、薩摩屋敷に逃げ込むことができる。 / リッカーが負債1100億円で倒産する。 / 同時多発ゲリラにより通信ケーブルが切断され、国鉄がマヒする。 / 横浜の生糸相場が暴騰する。市場開設以来の最高値をつける。 / >
//
// //
//