//
乃木大将が幕僚を従えて旧市街に入り、入城式が行われる。 / 東京通信工業(ソニー)がトランジスタラジオを発売する。 / 沼田義明 ラウル・ロハス(米)に5RKO勝ち 王座防衛① / 日本軍が昌図を占領する。 / 弁護士会からの推薦に基づいて、東京地裁が国選弁護人をまず1人選出する。この直後、麻原は横山昭二弁護士に再び弁護を依頼する。しかし裁判所としては国選弁護人をつけることは変更しないとする。 / 藤原(羽柴)秀吉の生母大政所が、人質として徳川氏の岡崎城に入る。 / 大島貞益、没。70歳(誕生:弘化2(1845)/02/27)。経済学者で国家的保護貿易主義。 / 中曽根首相が自民党全国研修会で日本国民の知的水準の高さを強調し、「アメリカには黒人などが相当いるため平均的には知識水準が非常に低い」と述べる。 / 戦後50年の国会決議案が、衆議院本会議で新進党議員全員と与党70人余が欠席する中、与党側の賛成、共産党の反対の賛成多数で可決される。新進党は土井衆議院議長の不信任案を提出する方針を決める。 / 作家の小島烏水(うすい)らが発起人となって「山岳会」を結成する。 / >
//
// //
//