//
金輸出が再び禁止されたため、株式・商品相場が暴騰し、株式市場が立ち合いを停止する。 / 原子力科学者154人が原潜寄港反対の声明を出す。 / 川崎市で行われた新体操の五輪代表選考会で山尾朱子(あかね)、山田海蜂(みほ)が出場を決める。 / 乙羽信子が肝臓がんのため東京都千代田区の病院で没。70歳(誕生:大正13(1924)/10/01)。「原爆の子」などの演技派女優。 / 内務省と厚生省が「朝鮮人労務者内地移住に関する件」を通牒し、朝鮮人強制連行が始まる。 / 皇后が東京女子師範学校へ行啓した際、音楽取調掛伝習人一同が管弦楽を演奏する(日本での管弦楽の始め)。 / 警視庁公安部、1977年のダッカ日航機ハイジャック事件の際に「超法規的措置」で釈放された後、1986年のジャカルタ事件などの主犯となり、1996年にネパールで身柄拘束後アメリカ合衆国で収監され、1月に釈放後同国から強制送還され成田空港に到着した日本赤軍メンバーの城崎勉を逮捕。 / 韓国における裁判事務に関する法律が公布される。 / 300人のスリ団が東京に潜入したとの情報で、警視庁が緊急手配する。 / 源頼家のために擬大臣の饗礼の儀式が行われる。後に出羽大泉荘の地頭となる囚人武藤小次郎資頼が用いられる。 / >
//
// //
//