//
スポーツ庁設置。初代長官は、元水泳日本代表で日本水泳連盟前会長の鈴木大地。 / 「東京朝日新聞」夕刊の発行が復活する。 / ロス疑惑で、警察庁と警視庁の捜査官がロスに入り、実況検分や事情聴取を行う。 / 北炭幌内炭鉱でガス爆発が起こり、24人が死亡する。 / 徳川家光が参内する。 / 慶應義塾大学医学部が、米軍資金援助を辞退すると発表する。 / 平和記念東京博覧会が上野で開催される。 / 住専3社に対する税務調査が行われる。 / 17時10分頃、東京都足立区千住曙町の荒川に停泊中の屋形船から出火し、同船が全焼。船内にいた従業員の、男性1人が軽傷を負った。客は乗っていなかった。警視庁千住署は、船内で天ぷらを調理中、油に引火したとみて、出火原因を調べている。 / インド制憲議会代表者選挙で国民会議派が大勝する。 / >
//
// //
//