//
GHQ本部が、東京・日比谷の第一生命ビルに設置される。 / 政府が、2001年を目標とした「経済構造の変革と創造のための行動計画」を閣議決定する。計1000項目の規制緩和が含まれる。 / 東京芸大講師でピアニストの遠藤郁子(51)が、地下鉄サリン、松本サリン事件の被害者を招いて、都内でチャリティー・コンサートを開く。 / ゴルフの三菱電機レディースで、橋本愛子(27)が通産4アンダーでツアー初優勝を飾る。 / 清水市の「こがね味噌」専務橋本藤雄方から出火し、焼け跡から藤本一家4人が刺し傷や切り傷を負いガソリンをかけられた死体で見つかる(袴田事件)。 / 沖縄県に衆議院議員選挙法施行の勅令が公布される。 / 東京府が、管内に小学校6校を開設することを決定する。 / 早稲田大学の高谷雄太郎講師と東京大学の加藤泰浩教授らの研究チーム、南鳥島周辺の海底下にあるレアアース(希土類)の資源量が世界の消費量の数百年分に相当する1600万トン超に達するという調査結果を、同日付のイギリスの科学誌『サイエンティフィック・リポーツ』に掲載し発表。 / 僧文覚が佐渡に流される。 / 松永久秀の軍勢が三好三人衆に内応し、東大寺戒壇院を焼く。 / >
//
// //
//