//
幕府が、先手赤井七郎兵衛を博奕徒考察に任命する。 / 「天国に結ぶ恋」の女優で福田蘭童の妻となる川崎弘子が神奈川県に誕生。 / 頼家病死として、朝廷は千幡を鎌倉第3代征夷大将軍に任じ、名を実朝とする。 / 自民党東京都連が定期大会で、首都機能移転に反対する特別宣言を採択する。 / 北条政子が熊野に参詣する。 / ロシア船が樺太大泊を侵す。 / 東京地裁で、地下鉄サリン事件、落田さんリンチ殺害事件、麻酔薬密造事件に関わり、松本智津夫(麻原彰晃)の初公判が開かれる。麻原はクルタの着用を要求するが地裁は棄却する。人定質問で「麻原彰晃といいます」と述べ、裁判長が「松本智津夫ではないか」と本名を尋ねると「その名前は捨てました」と答える。職業について「オウム真理教の主宰者です」と答え、教団代表の地位に執着していることをうかがわせる。起訴状朗読は、地下鉄サリン事件被害者3807人全員の氏名や年齢を全て朗読したため休憩をはさんで5時間にも及ぶ。罪状認否では何も / 後南朝の小倉宮王子(18)が西軍に新帝として擁立され、上京する。 / 藤原伊周(これちか)を朝議に参与させる。 / 陸軍軍人になる菊池武夫が宮崎に誕生。 / >
//
// //
//