//
秀吉が、博多の筥崎で諸大名を集めてバテレン追放を指示する。 / 将棋の最高齢プロ棋士である加藤一二三九段が、高野智史四段との対局に敗戦。日本将棋連盟の規定により現役引退となり62年10か月にわたるプロ棋士生活を終える。加藤は同月30日に東京都内の将棋会館で引退会見を行った。 / 4月に行われた統一地方選挙で東村山市の市議会議員選挙で、当選した女性候補が同じグループの次点の男性候補を繰り上げ当選させるため住民票を他の市に移して自らの当選を無効とした問題で、3回目の選挙会が開かれ、繰り上げ当選が決まる。 / 森茉利、没。84歳(誕生:明治36(1903)/01/07)。作家で森鴎外の長女。 / 朝鮮に壬午の軍乱が起こり、閔氏一族が襲撃される。 / 幕府が、日米和親条約付録協定(下田協定)に調印する。 / 地下鉄サリン事件の実行役として殺人などの罪に問われたオウム真理教信徒の豊田亨(27)、廣瀬健一(31)、杉本繁郎(36)の初公判が東京地裁で開かれ、豊田、廣瀬は起訴事実を認める。杉本は事実関係は認めた上で「殺人幇助に当たる」と主張する。 / 菅直人厚相が、厚生省の中で見つかったエイズ関連資料の中に、昭和58年に加熱血液製剤の緊急輸入を想定して国内メーカーへの打撃を検討したことを示すメモがあったことを公式に認める。 / 政府が、地方分権推進計画を閣議決定する。 / 幕府が将軍秀忠の実弟で改易された松平忠輝を伊勢朝熊の配所から飛騨へ移す。 / >
//
// //
//