//
厚生省内で、薬害エイズに関する第1回会合が開かれる。この事実は1996年2月になって初めて明らかにされる。 / 東京株式取引所が再開される。株が暴騰し売買の新記録となる。 / 住友金属工業が、向こう3年間で鉄鋼部門の人員を約2700人削減する方針を明らかにする。 / 早大全学部でストに突入する。 / 近江の幕府領八幡町で増助郷(ましすけごう)に反対する強訴が起こる(御朱印騒動)。 / 遠江で津波が発生し、浜名湖の砂州が崩壊して外海とつながる。 / 横浜市南区で、パチンコの景品交換業者が拳銃をつきつけられて現金30万円を奪われる。後に廣瀬良一の犯行であることが判明する。 / 千葉県野田市の市長選挙が行われ、現職の根本崇(50)が再選される。 / 島根県美濃郡で、猿300匹が熊1頭と格闘し、村人の発砲で退散する。100匹の猿の死骸が残る。 / 当代歌壇の大御所藤原定家が宇都宮頼綱の求めで、和歌100首を書写する(百人一首の初めか)。 / >
//
// //
//