//
大阪府岸和田市の市長選挙が行われ、原(75)が7選される。 / 横浜駅が、駅弁の売子に若い女性を採用する。 / 政府が、鉄鋼の国家管理を実現する製鉄事業法を決定する。 / 藤原尊子を女御とする。 / 長野冬季オリンピックの聖火リレーが、沖縄県糸満市の平和祈念公園、札幌市の北海道庁赤煉瓦庁舎前、鹿児島市の県庁前をそれぞれ出発する。 / 東京都台東区の靴底加工会社「カナヤ」の工場兼住宅ビルの2階作業場付近で爆発、火災が起き、従業員4人が死亡し1人が重体、21人が負傷する。集塵機内部で爆発が起こった可能性が大きい。 / 自民党が沖縄関連4法案を単独強行裁決する。 / 山一証券が、残っている40店舗を閉鎖し、最後の3100人の社員を全て解雇する。 / 尼僧殺しで手配されていた元僧侶の大米竜雲が逮捕される。 / 愛人バンク「夕ぐれ族」詐欺事件で詐欺罪に問われていた筒見待子(37)と窪田保夫(53)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、筒見に懲役1年6月、窪田に懲役3年6月の実刑判決が下される。 / >
//
// //
//