//
北海道古平町のトンネル崩落事故で、バスに乗っていた乗客と運転手19人の遺体が収容される。翌日未明までに19人の身元が確認され、全員が強い力による圧迫死で一瞬で死亡したことが判明する。 / 六郷川(多摩川)の木橋を鉄橋に改築する(日本最初の鉄橋)。 / 左近中将藤原兼家の娘の超子が入内する。 / 徳川家康、前田利家らが豊臣秀頼に忠誠を誓う。また、五大老が五奉行と誓約する。 / 劇団「新劇場」の「源氏物語」が上演禁止となる。 / 18日に誘拐された江崎グリコの江崎勝久社長が自力で脱出する。 / 第2次日英同盟(攻守同盟)が調印される。 / 幕府が将軍吉宗の2男宗武に田安家を創立させる(御三卿の初め)。 / フランス訪問中の天皇皇后が、南フランスのツールーズに入り、アエロ・スパシアル社の工場でエアバスの組み立てを見学する。 / 西田幾多郎、没。76歳(誕生:明治3(1870)/08/04)。哲学者。 / >
//
// //
//